fc2ブログ


ThinkPad
60シリーズを
こよなく愛する
ブログです
メール
はこちら


Amazon

トラックポイント・キャップ・コレクション

ThinkPad バッテリー

ThinkPad最新機種


ThinkPad

X60s,X61sの熱対策

X60s,X61sの熱対策

ThinkPad X60シリーズにはパームレストが熱くなるという問題があります。
筐体内部の熱をうまく外に排出できないらしく熱源があると発熱し続けてしまいます。

快適に使うため熱源を取り除きました。
まず電源アダプター、バッテリーを外し本体裏のネジを外します  




キーボードを浮かせて奥にずらします
その後本体から外します
key.jpg



キーボードベゼルを外します
USBとSDカードの隙間をうまく使います
bezel.jpg



モデムとワイヤレスカードを外します
modem.jpg


これで、右パームレストが極端に熱くなることはなくなります。
ワイヤレスカードを取っ払ってしまったので
代わりに小型のUSBタイプで代用。 感度良好です。
※左側のUSBポートに挿すと熱を持つので注意!
wl.jpg

X60からX61でキーボードベゼルに排熱対策をされ、
若干改良されたようなので両方を比較してみましたが
体感温度はあまり変わりませんでした。

指紋認証も熱を持つので、使わない人は
指紋認証のないベゼルをオクで調達すべし。
その他
CPUの温度を劇的に下げる方法
Fan調整ソフト/TPFanControl
USBクーラーも有効です。



B5ノートPC用 ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL02MSV B5ノートPC用 ELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL02MSV


エレコム
売り上げランキング : 3753

Amazonで詳しく見る


関連記事


    このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. ThinkPad X60 X60s X61 X61s トラブル 発熱

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する